BRAND STORY

樹木がくれる、
美しい世界のはじまり

OUR ROOTS 私たちのルーツ

OUR ROOTS私たちのルーツ

日本人が、古来より共生してきた「樹木」。

永い間、木と共に暮らし、木の特性を知り尽くし、建築や生活に取り入れてきた私たちにとって、樹木は循環する資源の象徴です。たとえば伊勢神宮には20年に一度、お宮を建て替える「遷宮」がありますが、お宮に使う木材を伐り、新たに植樹をすることで山に新陳代謝が生まれ、森林に永く大きなサイクルがもたらされる、これもサステナブルな生命の営みです。一方この変化の多い現代社会においては、人と自然との共生がもたらす、心身ともに調和のとれたすこやかな美しさは、かけがえのない価値となっています。

日常生活において、自然の恵みに触れることとは何か。自らを取り戻し、より美しく生きるにはどうしたらよいか。その重要な答えを樹木に見出したのは、きっと私たちの心と身体の記憶によるものであり、まさに自然なことなのかもしれないと、私たちは考えます。

OUR NAME ブランド名に込めた思い Image © 2009 BNG Studio LLC.

OUR NAMEブランド名に込めた思い

BAUM[バウム]

樹木、樹木の恵み、さらには樹木が刻む年輪。年輪が弧を描くように、美しく積み重なる価値。より良い循環を未来へとつないでいきたいという想いを込めました。

OUR PHILOSOPHY ブランド哲学

OUR PHILOSOPHYブランド哲学

樹木の驚異的なパワーを、余すことなく、感性でいただく。肌と心がみずみずしく満たされた、生命力あふれる美を育む。そしてその恵みをより良く循環させ、未来につなぐ。

BAUMは、樹木との共生によって生まれる豊かな営みと共に、肌と心を慈しむブランドです。樹木の恵みを肌に取り込み、木のぬくもりに触れ、香りに包まれ…そして樹木に感謝をして、守り、美しい未来へとつないでいく。その循環すべてが心身の充足をもたらし、生命感あふれる美を育みます。

変化に満ちた時代に生きる私たちが、樹木を感じて生きるしあわせを選ぶとき。樹木の力を信じ愛するBAUMは、サステナブルな営みと共に、人と未来に美しさをとどけます。

BRAND FILM

BRAND FILM

MANIFESTO

樹木と人の共生を通して、その恩恵に感謝しながら美しい循環を未来へと、自分たちの手で繋ぎつづけていきます。

1持続可能な美しさを引き出すケアを提供します。

  • 人間が本来持つ美しくなる力を信じ、性別、年齢を問わず未来に向けて、肌本来のポテンシャルをサポートします。

    人間が本来持つ美しくなる力を信じ、性別、年齢を問わず未来に向けて、肌本来のポテンシャルをサポートします。

  • パラベン、シリコーン、合成着色料を使わず製品の90%以上を自然由来の素材で作ります。

    パラベン、シリコーン、合成着色料を使わず製品の90%以上を自然由来の素材で作ります。

  • 樹木由来の天然香料を中心に調合した香りが、森林浴のような心地よさと心身の調和をもたらします。

    樹木由来の天然香料を中心に調合した香りが、森林浴のような心地よさと心身の調和をもたらします。

    SCENT

2日本から世界へと、美しい循環を生み出します。

  • 自然環境に畏敬を表し、原材料の調達は自然を破壊しない方法を積極的に採用します。

    自然環境に畏敬を表し、原材料の調達は自然を破壊しない方法を積極的に採用します。

    PACKAGE
  • 容器への再生可能原料の採用やレフィルタイプ製品の配置などを通じ、環境への負荷低減を目指します。

    容器への再生可能原料の採用やレフィルタイプ製品の配置などを通じ、環境への負荷低減を目指します。

    PACKAGE
  • 売上の一部を森林の保全活動に還元することにより、永続的な自然環境保護に貢献し、育んだ恵みを再び消費者へ還元します。

    売上の一部を森林の保全活動に還元することにより、永続的な自然環境保護に貢献し、育んだ恵みを再び消費者へ還元します。

    SUSTAINABILITY

3樹木を中心に、植物由来原料の可能性を追求します。

  • 世界中の樹木・植物由来原料の探索・研究をしてきた知見を活かし、樹木のもつ秘めた力を最大限引き出して、お客さまにお届けするよう努めます。

    世界中の樹木・植物由来原料の探索・研究をしてきた知見を活かし、樹木のもつ秘めた力を最大限引き出して、お客さまにお届けするよう努めます。

4情報開示を徹底します。

  • 全ての製品に、全成分、開封後使用期限を記載します。ISO国際標準の規定に基づき、商品中の全配合成分に占める自然由来成分の比率を記載します。

    全ての製品に、全成分、開封後使用期限を記載します。ISO国際標準の規定に基づき、商品中の全配合成分に占める自然由来成分の比率を記載します。